時短!人気のリンスインシャンプーおすすめランキング

リンスインシャンプーと聞くと「リンスとシャンプーを混ぜたら使い物にならないのではないか」と思われてしまいますが、リンスインシャンプーはリンスとシャンプーを混ぜただけのものではありません。
リンスの分子はマイナスイオン、シャンプーの分子はプラスイオンなので混ぜたらくっついて使い物にならなくなってしまいますが、リンスインシャンプーではリンスの分子を陽イオン分子にしてあるので、分子がくっつくことなくしっかりと機能してくれます。
簡単に言えば、リンスインシャンプーで頭を洗った場合、シャンプーの成分が流れた後にリンスの成分が髪に残るということです。1つ1つ使う場合に比べると洗浄力や髪への効果は劣りますが、時短だったり経済面が良かったり、持ち運びに便利だったりします。
今回はそんな使いどころを見極めれば便利なリンスインシャンプーのおすすめを10個厳選してランキングで紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
第1位:カウブランド無添加 / シャンプー
現在の価格はコチラ |
アミノ酸系の洗浄成分を使っていて、植物性のコンディショニング成分を配合したリンスインシャンプーです。
さらに着色料、香料、防腐剤、品質安定剤を添加していないので肌に優しい作りになっています。
商品自体も安めなうえにリンスを買う必要がないので非常にコスパの良いシャンプーです。
肌に優しくコスパの良いリンスインシャンプーを探している人におすすめと言えるでしょう。
第2位:ソフトインワン / ソフトインワン シャンプー スッキリデオドラント
現在の価格はコチラ |
翌朝のスタイリングまで手早く完了できる髪に仕上げることができるリンスインシャンプーです。
さらに有効成分のオクトピロックスを配合しているのでフケやかゆみを防ぎ、頭皮の匂いケアまでできる優れ物です。
髪がまとまりにくい人でフケ・かゆみ・匂いなどが気になっている場合におすすめです。
第3位:海のうるおい藻 / リンスインシャンプー
現在の価格はコチラ |
こちらは11種類の海藻成分と海洋深層水を配合したリンスインシャンプーです。
タラソ美容液成分が保湿しながらキューティクルを整えて滑らかな髪へと仕上げてくれます。
フローラルマリンの香りも心地良いので、髪が乾燥しがちな人におすすめのリンスインシャンプーと言えるでしょう。
第4位:メリット / リンスのいらないシャンプー
現在の価格はコチラ |
こちらは天然成分で頭皮を保湿しながら洗えるリンスインシャンプーです。
フケやかゆみを抑える成分や、肌の炎症を鎮めるグリチルリチン酸ジカリウムを配合しているので、頭皮が乾燥しがちな人や頭皮トラブルの多い人におすすめと言えるでしょう。
第5位:サクセス / 薬用シャンプーWリンス成分配合
現在の価格はコチラ |
男の頭皮研究から生まれた特殊な泡が特徴のリンスインシャンプーです。
特に男性に多い「毛穴の残りアブラ」を落とすために、アブラを小さく砕いて落としやすくしてくれる優れ物です。
さらにリンス成分が髪の毛をコーティングして絡まりや軋みを抑え、グリチルリチン酸ジカリウムで肌の炎症やフケかゆみを防ぐ効果も期待できます。
リンスをするのが面倒な男性で頭皮の匂い・脂っぽさ、フケかゆみが気になる場合に選ばれると良いでしょう。
第6位:プリグリオナチュラ / オレンジシャンプー
現在の価格はコチラ |
天然の植物成分にこだわって作られたリンスいらずのシャンプーです。
セリンやシスチン、グルタミン酸といったアミノ酸を高分子処理して配合することで傷んだ髪への効果が大きく期待できます。
リンスを使わなくても髪の毛がツヤツヤになるという口コミや、香りに癒されるという口コミが多く見られます。
肌に優しくなるように防腐剤を使用していないことで使用期限が短いですが、傷んだ髪の毛をなるべく安全性の高いシャンプーでケアしていきたい場合におすすめです。
第7位:シーブリーズ / リンスインシャンプー
現在の価格はコチラ |
植物由来の髪救助成分と保護成分が配合されたリンスインシャンプーです。
フケやかゆみを防止しながらサラサラで自然な洗い上がりになると口コミでも定評があります。シーブリーズらしく若干スース―する感覚も夏場などには心地良いようです。
泡立ちが少なめなので、ジムや運動後のシャワー時などにおすすめです。
ただし、小麦系の成分が配合されているので小麦アレルギーの人は注意するようにしましょう。
第8位:La Blue Bottle / カナロアB.B ノンシリコンシャンプー
現在の価格はコチラ |
植物由来のコンディショニング剤を配合したリンスいらずのシャンプーです。
非常に泡立ちが良いのに、洗浄成分はアミノ酸系なので頭皮や髪の毛に優しい設計になっています。
また、ノンシリコンなので髪がべたつくこともなく、サラサラの仕上がりになります。
香りは洗っているときだけ香るくらいの微香性ですが、
- トップノート : レモン、アップル、ハニー
- ミドルノート : ローズ、ミューゲ、ヘリオトロープ、ジャスミン
- ラストノート : ムスク、ピーチ、ホワイトシダー
と非常にこだわりを持って作られています。
かなり使いやすいリンスインシャンプーなので、家族みんなで使いたいという場合に選ばれると良いでしょう。
第9位:ママアクアシャボン / フローラルシャンプー
現在の価格はコチラ |
こちらは子供も大人も一緒に使えるリンスインシャンプーです。
洗浄成分は低刺激で、配合成分にはたくさんの植物由来成分が含まれているので健康的な髪と地肌を目指すことができます。
香りも天然精油のフラワーアロマウォーターの香りなので大人も子供も遜色なく使うことができます。
子供と一緒にお風呂に入っているお父さんお母さんでゆっくり髪の毛を洗う時間がない人におすすめです。
第10位:ピジョン / ハビナース リンスインシャンプー
現在の価格はコチラ |
こちらは主に介護用におすすめなリンスインシャンプーです。
大量に使うことを想定して、最初から業務用サイズになっているのでコスパが非常に良いです。
泡切れも良く、洗う人の手肌にも優しい処方なので、介護に加えて子どもも大勢いるような家庭には持って来いと言えるでしょう。