お気に入りを見つけて目力アップ!
ピントルのマスカラ専門ページ

意外と短い!マスカラの寿命と期限切れのサイン

マスカラの寿命

マスカラは使い終わったら買い換えるという方が多いかと思います。使用途中で気になる新製品が発売され購入したり、複数のマスカラを使い分けていると、使い終わるまで時間がかかることもあるでしょう。

マスカラを含め化粧品には使用期限が存在します。肌に直接触れる化粧品の中でも、まつ毛に使うマスカラは期限切れの製品を使用することで、目に影響が出る恐れがあります。

今回は意外と短い、マスカラの寿命と期限切れのサインについてご紹介していきます。

スポンサーリンク

マスカラの寿命はいつまで?

マスカラの寿命はいつまで?

コスメの中でも目に使うマスカラは、使用期限が切れたものを使用することで目や目の周りの皮膚に影響が出る恐れがあるため、特に注意が必要です。しかし、使用期限が明記されていないマスカラが多く、期限がわからないという方も多いでしょう。

一般的には未開封のマスカラの使用期限は、製造日から3年以内と言われています。期限が決められているのに製造日が記載されていない理由としては、医薬品医療機器等法で3年以内に変質する化粧品でなければ、期限を記載しなくてもよいとされているからです。

そのため、使用期限の記載されていないマスカラは、未開封の場合3年以上品質を保てるということになります。ただ、未開封でも高温多湿の環境や日光の当たる場所で長期間保管した場合には、変質してしまう可能性があるので、購入したマスカラは長期間保管せずに早めに使うといいでしょう。

3年以内という使用期限はあくまでも目安とし、変な臭いがしないかなど自分自身でチェックをしてから、マスカラを塗るようにしてください。

>>マスカラの種類と上手な選び方について詳しくはコチラ

開封後の使用期限は?

未開封のマスカラの使用期限は3年以内とされていますが、開封後のマスカラの期限はより短くなります。一般的には開封後のマスカラの使用期限は3ヵ月以内と言われていますが、保管の仕方や使い方によっては劣化が早まることもあるので、早めに使い切るようにしましょう。

使用期限内にマスカラを使いきれるか不安な場合には、マスカラを開封した日付を書いたラベルを貼っておくのがおすすめです。油性ペンで直接日付を書くと擦れて消えてしまうこともあるので、きちんと日付を把握したい場合には直接書くよりもラベルの方がよいとされています。

マスカラの期限切れのサイン

マスカラの期限切れのサイン

複数のマスカラを同時に使用している場合や、マスカラの使用頻度がそれほど高くない方は、3ヵ月の期限内にマスカラを使いきれないこともあるかと思います。期限が切れたマスカラを買い替えるサインとして、マスカラが以下のように変質した状態が挙げられます。

  • 開封したときとは異なる、変な臭いがする
  • マスカラ液が分離したり、固まっている
  • マスカラ液の色が変わっている

マスカラは製品によっては、化粧品独特の匂いがやや強く感じられるものもあります。しかし、開封したときよりも強いツンとした臭いや、刺激臭を感じる場合には、マスカラが変質している可能性があります。

本来混ざり合った状態のマスカラ液が分離してしまうのも、マスカラを買い替えるサインです。混ぜれば使えると考えるかもしれませんが、マスカラ液が劣化し分離している場合には、滲みやすくなったり繊維がまつ毛に付きにくいなど、効果が低下していることが多いとされています。

乾燥によってマスカラが固まったときも、買い替えるタイミングです。化粧水や乳液を入れて液状に戻したり、湯煎で溶かすこともできますが、化粧水や乳液を入れると滲みやすくなってしまう可能性があり、湯煎では容器の変形など新たなトラブルを引き起こすこともあるので、買い替える方が安心して使えるでしょう。

マスカラは黒色が主流ですので変色はわかりにくいかもしれませんが、クリアマスカラが赤みを帯びたり濁った状態に変色しているときには使用を控えるのをおすすめします。色だけで判別が難しいときには、臭いやマスカラ液が分離していないかもチェックするようにしてください。

変な臭いがせず、マスカラ液に分離や変色が見られずとも、容器から引き出した際にカスが落ちたり、ブラシが変形している場合には、有効期限内であっても処分し買い替えた方がよいとされています。

開封後のマスカラの使用期限の3ヵ月はあくまでも目安となっています。マスカラの状態を自分できちんと確認し、状態が悪いと感じた場合には処分し新しいものを購入するようにしてください。

寿命の過ぎたマスカラを使用していると

マスカラは出し入れの際にバクテリア菌が入りやすいとされています。また、容器の内部には適度な湿気があり、マスカラを使うために出し入れをすることで内部に空気が供給されるため、バクテリア菌の繁殖しやすい環境となっています。

バクテリア菌のついたマスカラを使用することで、目に以下のような症状が出ることがあると言われています。

  • 目の充血、かゆみ
  • まぶたの腫れ
  • ものもらい

使用期限を過ぎたマスカラは見た目に問題がなくても、バクテリア菌の温床となっている可能性があります。使用した際に上記のような症状が出た場合にはマスカラの使用を中止し、必要に応じて病院に行くようにしてください。

スポンサーリンク

マスカラを長持ちさせるために

マスカラを長持ちさせるために

マスカラは使い方や保管の状態が悪いと、品質の劣化が早まることがあります。購入したマスカラを長持ちさせるポイントをまとめると、以下の通りです。

  • マスカラ液を付け過ぎたときには容器の口で落とさずに、ティッシュなどで拭う
  • マスカラ液やブラシが空気に触れるのを防ぐ
  • 温度変化が少なく、湿度の低い直射日光の当たらない場所に保管する

余分に付いたマスカラ液を容器の口で落とすというのはついやってしまいがちですが、ブラシを傷めてしまう可能性があるためおすすめできません。また、容器の口についたマスカラ液が固まることで、蓋がきちんと閉まらずに密封できなくなり、容器内のマスカラ液全体の劣化を早めてしまう恐れがあります。

マスカラを長持ちさせるとともに、安全に使用するためには空気に触れないようにすることも大事です。空気に触れることでバクテリア菌が付いてしまったり、内部に入り込んだバクテリア菌が繁殖するのに必要な空気を供給してしまう可能性があります。

ブラシにマスカラ液をたっぷりとつけるために、ブラシを数回出し入れするのも空気に触れやすくなるため控えたほうがよいとされています。ブラシの出し入れの回数を減らし、使い終わったマスカラはきちんと蓋を閉めて保管するようにしましょう。

マスカラは常温で保管できますが、温度変化が激しく湿度も高い洗面所のような場所は、保管場所にはあまり向いていません。冷蔵庫は温度と湿度が低く保たれますが、使用する際には冷蔵庫から出すので温度変化を与えることになり、マスカラが変質する原因にもなる可能性があります。

保管する場所としては、リビングルームや寝室などの常温で湿度もあまり高くない部屋が適しているとされています。保管時にはマスカラに直射日光が当たらないように、引き出しやメイクボックスの中に入れておくようにしてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
最新!人気のマスカラおすすめランキング
おすすめ
マスカラ
コスパ良し!人気のプチプラマスカラおすすめランキング
プチプラ
マスカラ
キープ力!人気のカールマスカラおすすめランキング
カール
マスカラ
横顔美人!人気のロングマスカラおすすめランキング
ロング
マスカラ
目力美人!人気のボリュームマスカラおすすめランキング
ボリューム
マスカラ