ユースキンの口コミ評判とおすすめハンドクリーム

冬場になると気になるのが肌の乾燥です。特に酷くなるとひび割れやあかぎれ、痒みなど多くの症状が出るようになります。そのような状態の改善を期待できるのがハンドクリームです。しかしこれを使うには肌の状態によって使い分ける必要があります。
本来ならどれを購入したら効果的なのか悩むところですが、それぞれの症状やニーズに対応すべくシリーズを分け、使いやすい商品を製造販売するのがユースキンと言うブランドです。こちらではユースキン(yuskin)の口コミ評判とおすすめハンドクリームをご紹介してきます。
スポンサーリンク
ユースキン(yuskin)とは
ユースキンは神奈川県川崎市川崎区貝塚に本社を置き、医薬品や医薬部外品、化粧品の製造販売を行うユースキン株式会社のブランドです。ユースキンはskin(肌)とメーカー及びブランド名に入れているだけに、肌に関する商品が多く、ハンドクリームも非常に多くの種類を製造しているブランドでもあります。
ユースキンのハンドクリームの特徴
冒頭でも触れましたが、ユースキンでは幅広いニーズに対応すべく、それぞれに効果がある商品をシリーズとして分け、ユーザーに分かりやすくする形で製造販売しているのが特徴です。
それぞれの特徴は後述させていただきますが、ハンドクリーム本来の保湿効果に特化したものだけでなく、ひび割れやあかぎれなどの改善に効果が期待できるもの、痒みを抑えてくれるもの、保湿と共に香りが楽しめるものなど、多岐にわたります。
また保湿する上で便利な手袋とのセット販売など、ハンドクリームのみの販売にこだわらず、手をケアする上で必要なアイテムも一緒に製造しているのはユースキンの特徴とも言えます。価格帯もそれほど高くなく、容量との兼ね合いを考えてもコストパフォーマンスがいい商品が多いため、多くのユーザーから支持を得ています。
>>コスパがいい安いハンドクリームおすすめランキングはコチラ
ユースキンのハンドクリームの口コミや評判
特徴でも少し触れましたが、ユースキンのハンドクリームは多くの方が愛用するです。高い保湿効果はもちろんのこと、持続性や敏感肌の人でも使いやすい低刺激であることも評価を高める要因となっています。
パッケージデザインが少し古めかしいので、そこから購入を敬遠していた人もいたようですが、使ってみて効果の高さに驚かれていました。ユースキン製の商品を使ったらもう他社製は使えないとの声が挙がるほどのリピーターもいます。多くの方が効果の高さとコストパフォーマンスの良さを大々的に挙げていました。
ユースキンのハンドクリームはどんな人におすすめ?
ユースキンのハンドクリームは高い効果を求める人にはおすすめの商品です。もちろん商品によって効果が違うのは先述した通りですが、どれもが高い水準の効果を期待できます。自身の目的に合わせたハンドクリームを選べば、満足のいく効果を得られる可能性は高いです。
また安くて効果が高いものを探している人にも打ってつけの商品であることは確かです。コストパフォーマンスもよく、大容量のハンドクリームが多いのですぐになくなる心配もないのでおすすめです。
ユースキンのハンドクリームの種類と選び方
ユースキンのハンドクリームは4種類のシリーズに分類されており、それぞれ目的別に分けられています。そのためシリーズの特徴によって選び方が違うのです。そこでこちらでは簡単いシリーズごとの特徴をご紹介してきますので、目的に合ったシリーズの中から商品を探すと選びやすくなります。
>>目的に合わせたおすすめハンドクリームと上手な選び方はコチラ
ユースキンAシリーズ
現在の価格はコチラ |
ユースキンAシリーズはひび割れやあかぎれ、霜焼けになった肌に効果が高い商品が揃っています。手肌のケアのためのハンドクリームはもちろんのこと、唇や踵といったケア商品も揃えられています。酷い肌荒れになってしまった方にはおすすめのシリーズです。
ユースキンIシリーズ
現在の価格はコチラ |
ユースキンIシリーズは手肌の痒みなど、肌の辛い痒みに効果が期待できるラインナップとなっています。ハンドクリームだけでなく、乳液水タイプのものや手の届きにくい背中にも塗れるセヌール付の商品も販売されています。
ユースキンSシリーズ
現在の価格はコチラ |
ユースキンSシリーズはオーソドックスに乾燥したカサカサの肌を守るため保湿効果が高い商品が揃えられています。それだけではなく、敏感肌やデリケートな肌を守れるように低刺激な商品を多く販売しているシリーズでもあります。
ユースキンhanaシリーズ
現在の価格はコチラ |
こちらはSシリーズに近い効果を持ちつつ、香りを持つハンドクリームのシリーズとなっています。ローズやラベンダーなど甘い香りやユズやジャスミンなどの爽やかなもの、香りが苦手な方用の無香料のハンドクリームまで販売されています。
ユースキンのおすすめハンドクリーム:厳選4種
それではユースキンの商品を厳選して4種ご紹介していきます。先ほどのシリーズごとにおすすめの商品を1種類ずつ選ばせていただきましたので、シリーズ内で商品選ぶに悩まれている方は、こちらも参考にしてみて下さい。
ユースキンA ナイトケアセットハンド
現在の価格はコチラ |
ひび割れ、あかぎれ、霜焼けに効果のあるユースキンAシリーズのハンドクリームと綿100%の保湿用手袋付きセットとなります。クリームは黄色となっていますがこれはビタミンB2の色となっています。上記の手荒れだけでなく、指先の逆むけなどに効果が期待できます。
保湿力を高め、水分が保たれたやわらかで健康な肌にするためヒアルロン酸ナトリウムやビタミンCが配合されています。他にも血流改善効果のあるビタミンE酢酸エステル、消炎成分であるグリチルレチン酸やdl-カンフル、柔軟保湿成分としてグリセリンが配合されているので、酷い肌荒れに効果的なハンドクリームとなっています。
ユースキンI
現在の価格はコチラ |
シリーズ名同様の商品名であるユースキンIは軽く肌に馴染んで、素早く痒みを止めてくれるハンドクリームとなっています。さっぱりしながらも高い保湿力を持っており、ベタつかないため、塗った後すぐに衣服を着ることができます。また刺激も少ないため、掻き傷があっても使用できるのもポイントです。
鎮痒成分としてクロタミトン、抗ヒスタミン成分のジフェンヒドラミン、抗炎症成分のグリチルレチン酸、抗菌成分のイソプロピルメチルフェノール、血行促進成分のビタミンE酢酸エステルが配合されているので、痒みの他、皮膚炎や湿疹、蕁麻疹、かぶれ、汗疹、皮膚のただれを沈める効果も期待できます。
薬用ユースキンS
現在の価格はコチラ |
ユースキンSは、潤い成分に紫蘇の葉エキスを配合し高い保湿効果と低刺激を実現しています。そのため冬場の乾燥した空気だけでなく、エアコンによる乾燥や紫外線やアレルギーなどで敏感になっている肌を優しく守ってくれます。
また有効成分としては酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸二カリウム、イソプロピルメチルフェノールを配合してカサカサに乾いた肌が、しっとりと落ち着きを取り戻すことができます。
ユースキンhana ユズ
現在の価格はコチラ |
高浸透エマルジョン処方が角層深く浸透する高保湿ハンドクリームになっています。さらにアルコールフリー、鉱物油フリー、パラベンフリー、動物由来成分フリーとなっており安心安全で低刺激にこだわっています。これは皮膚刺激性テストである「ヒトパッチテスト」、「スティンギングテスト」、「アレルギーテスト」でも実証済みとなっています。
濃厚クリームでほんのり上品な柚子の花が香りますし、べたつかないので使いやすい特徴があります。ただし低刺激とはなっていますが、全ての方に皮膚刺激が起きないわけではないので注意してください。