ローヤル化研の口コミ評判とおすすめアイプチ

アイプチなどの、二重まぶた形成化粧品・目元関連商品の開発・販売を主に行っているメーカーであるローヤル化研は、ローヤルアイムと名の付くアイプチたちが発売以来長年人気があります。1963年に販売した「ローヤルアイテープ」は、現在も高い人気を誇っています。
ローヤル化研のアイプチは、まぶたとまぶたを接着して二重を作り出すのではなく、まぶたの上に人工皮膜を作り、その境目に沿ってまぶたが折り込まれて二重を作り出すため目を閉じた際も美しく仕上がるのが特徴です。
ここでは、ローヤル化研の口コミ評判とおすすめアイプチ厳選3種についてそれぞれ詳しくご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
ローヤル化研とは?
ローヤル化研はアイプチなどの、二重まぶた形成化粧品・目元関連商品の開発・販売を主に行っているメーカーです。ローヤルアイムと名の付くアイプチたちが人気となっています。 1958年に本多美喜雄によって「ミキオ 美容室&ローヤル・ビューティーアドバイスサロン」として創業しました。
1963年には、美容整形外科と共同で世界初、定着法による「液体二重まぶた形成化粧品」を開発し、形成化粧品のパイオニアとしても有名な二重まぶた形成化粧品「ローヤルアイテープ」を製造、通信販売を開始します。
その後1965年には現在のローヤル化研が設立され、まつ毛パーマやローヤルアイテープのデラックス版「ローヤルアイム」、ティーンエイジャー向けに「プチアイム」などの目元の悩みに特化した数々の商品を製造・販売している会社です。
ローヤル化研のアイプチの特徴
ローヤル化研のアイプチには、ローヤルアイムとローヤルプチアイムシリーズの全2シリーズが展開されています。ローヤルアイムは定番のシリーズで、ローヤルアイムに保湿成分を配合したものがローヤルプチアイムです。
どの商品もまぶたとまぶたを接着させるタイプのアイプチではなく、まぶたの上に人工皮膜を作ってまぶたに折り込むことによって自然な二重を作り出すのが特徴です。定番のローヤルアイムには主に下記の4製品があります。
- ローヤルアイム
- ローヤルアイテープ
- ローヤルアイムリピ
- ローヤルアイムキュート
ローヤルアイムは、ローヤル化研のアイプチの最もスタンダードなウォータープルーフタイプのアイプチです。二重まぶた形成化粧品初心者から上級者まで幅広い使用者に人気があります。液を塗った部分が引締められながら人工皮膜を作り、塗った部分と塗られていない部分に境目ができて、塗った部分がまぶたの下に折り込まれて自然な二重を作り出します。
ローヤルアイテープは創業当時からのロングセラーアイプチ商品として人気で、まぶたとまぶたを接着させず、アイテープを塗って乾かす事で人口的に皮膜を作り、まぶたの奥へ折り込まれて自然な二重を作り出します。
ローヤルアイムリピは、ローヤルアイムに保湿成分ヒアルロン酸と保湿成分リピジュア®を配合した肌に優しい美容成分入りのアイプチです。ローヤルアイムキュートは、従来の商品よりも速乾性とストレッチ効果が優れているので、より速くくっきりとした二重を作り出します。
ローヤルアイムにヒアルロン酸を配合したローヤルプチアイムシリーズには下記の2製品があります。
- ローヤルプチアイムⅡ
- ローヤルプチアイムSⅡ
ローヤルプチアイムⅡは、ローヤルアイムにヒアルロン酸を配合した商品です。使用方法、引締感はローヤルアイムと変わりませんが、内容量は4mlとなっています。ローヤルプチアイムSⅡは、ローヤルアイムにアロエベラエキスとユズエキスを配合して、肌に優しく、速乾性とパッチリとした二重効果の高いアイプチです。
口コミや評判
まぶたとまぶたを接着せずに、自然な二重を作り出してくれるとロングセラー商品が多く、全体的にユーザーの満足度も高い結果となっています。特に、目を閉じた際にひきつった感じが無いので、まばたきをしたり、伏目も美しく仕上がるといった声が多く見られます。
また、他のアイプチではうまく二重にならなかったという人も、ローヤル化研の「ローヤル(プチ)アイムシリーズ」を使用したら、二重になったという意見もありました。ただし、何度やってもうまく二重にならないという人や、価格が高いといった声もありました。
どんな人ににおすすめ?
ローヤル化研のアイプチは、まぶた同士を接着させずに二重を作り出すのでアイプチをしていることを知られたくない人におすすめです。また、厚いまぶたの人でもしっかりと二重を作り出せるので、他のアイプチではうまく二重にならなかったという人にもぜひおすすめです。
ただし、価格が高めに設定されているためリーズナブルなアイプチを探している人にはあまりおすすめできません。また、アイプチは肌タイプに合わなかあったり、うまくできなかったりするので、ローヤル化研のサロンで試すことも出来るので、サロンが近くにある人は試してから購入するのがおすすめです。
ローヤル化研でおすすめのアイプチ:厳選3種
自然で美しい二重に仕上がると人気の高いローヤル化研のアイプチ。ここでは、ローヤル化研でおすすめのアイプチ厳選3種をそれぞれの特徴とともに詳しくご紹介していきたいと思います。
ローヤルプチアイムSII
現在の価格はコチラ |
ローヤル化研の展開しているアイプチの中でも、強力なキープ力でパッチリとした二重に仕上がるローヤルプチアイムSⅡは、速乾性にも優れているので素早く簡単に仕上げることが出来るのが特徴です。
保湿成分として、アロエベラエキスとユズエキスを配合しているのでデリケートは目元を優しくいたわってくれます。水や汗にも強いので、夏場の汗をかきやすい時期でも安心して使用することが可能です。
厚めのまぶたの人や、頑固な一重の人でもパッチリとした二重に仕上がるとユーザーからの満足度も高い商品です。
ローヤルアイムリピ
現在の価格はコチラ |
ローヤル化研初の美容成分入りのアイプチです。定番商品であるローヤルアイムに、優れた肌バリア機能を持ち、長時間肌の潤いを持続させると言われている保湿効果の高い美容成分のリピジュア®とヒアルロン酸を配合しています。
まぶたの肌が敏感な人でも安心して使用できるのでおすすめです。また、ストレッチ力を高めて、さらにくっきりとした二重を作り出せるようになっています。頑固な一重の人でも、簡単に二重になれると人気があります。
ローヤルアイム
現在の価格はコチラ |
メディアでも紹介されて、ローヤル化研で最も人気のあるアイプチであるローヤルアイムは、塗って乾かすだけで自然な二重を作り出せるアイプチです。液を塗った部分が引締められながら人工皮膜を作りだして、塗った部分と塗られていない部分の境目に沿って、塗った部分がまぶたの下に折り込まれて自然な二重を作り出します。
まぶたとまぶたを接着するアイプチではないので、まばたきなどの目を閉じた際のひきつった感じや圧迫感もなく、近くで見られてもアイプチをしていることが気づかれません。また、ウォータープルーフタイプなので、スポーツなどで汗をかいても安心です。
長時間自然な二重をキープしたいという人に特におすすめです。アイプチ初心者から上級者まで幅広いユーザーから高い支持を得ている商品なので、ローヤル化研の数あるアイプチの中でどれを購入すればよいかわからない人はまずこの商品を試してみるのも良いでしょう。