人気のボディミルクおすすめランキング

手軽にできるボディケアの1つでもあるボディミルクをとりあげています。たくさんの種類があるボディミルクから良いものを選ぶポイントや、ボディオイル・ボディバターなどの他のボディケア用品との違いなどを最初に紹介していきます。また口コミや香り、使いやすさやコスパなど全体的に判断したボディミルクのオススメランキングを紹介していきますので、是非チェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
ボディミルクの特徴
ボディミルクはスキンケア用品でたとえると乳液のようなテクスチャー。ボディローションよりも保湿効果が高く、ボディバターよりもベタつかないので、ボディケアの商品としてはトップを争う人気商品です。ボディミルクはとても扱いやすいので、ボディケア初心者さんにもオススメです。
伸びが良くコスパも良いのが魅力のボディミルクは、いまやたくさんの種類があるのでどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。ここでは数あるボディミルクの中から良いものを選ぶポイントをお教えします。
まずは保湿力が高いものを選ぶことが大切ですので、オリーブ油シア油など油分が入っているものを探しましょう。基本的に油分の入っているものはとろみやベタ付きが付き物なので、テクスチャーを試してみてサラサラしすぎないものを選ぶのがコツです。
ボディケア商品は他にもありますが、どんな違いがあるのか紹介していきます。
ボディローション
ボディミルクが乳液ならば、ボディローションは化粧水と言えます。夏場でも使いやすいサッパリした付け心地で人気がありますが、保湿力が低いので1日に何回かこまめに塗りなおさないといけないという点があります。
ボディクリーム
ボディミルクに一番近いテクスチャーで、ミルクよりも油分が多い分保湿力は高めです。クリームを塗るのでもちろんミルクよりもベタ付きがあり付け心地を選ぶならミルク、保湿力を選ぶならクリームがオススメ。
ボディバター
ボディケアの中で最も保湿力の高いボディバター。固形のバターを溶かして使用するため、初心者には使いにくいといえます。お風呂上りなど温まっている状態で使わないと中々溶けないので、ミルクと違い使う時が限られている点があります。
ボディミルクおすすめランキング:TOP10
では早速、ボディミルクのおすすめランキングをトップ10まで1位から順に紹介していきます。ボディミルク自体の特徴はもちろんですが、口コミでの評価や香りの良さ、コストパフォーマンスなども総合的にみてランキングにしていきますので、ボディミルク選びの参考にしていただけたら幸いです。
第1位:ロクシタン / チェリーブロッサム シマーリングボディミルク
現在の価格はコチラ |
女子力アップアイテムが揃うロクシタンから桜の香りのボディミルクが1位にランクインです。女性らしい香りと滑らかな使い心地にリピーター続出の商品。パール感を演出してくれるので、肌がとてもきれいに見えると口コミでも評判を呼んでいます。保湿力と女子力アップを兼ね備えたボディミルクです。
>>ロクシタン(L'OCCITANE)のボディクリームについて
第2位:KOSE / ローズオブヘブンボディミルク
現在の価格はコチラ |
化粧品でも有名なKOSEから販売されるボディミルクは、癒されるローズの香りだと口コミが広がっています。ポンプから出した時の香りは強めですが、徐々にリラックスできる優しい香りへと変化して1日中持続してくれます。
第3位:ニベア / プレミアム ボディミルク
現在の価格はコチラ |
保湿やボディケアの代名詞にもなっているニベア。乾燥が激しい方でもしっとり肌を実感できるという程保湿力は高めです。バラの香りがエレガントさを演出させてくれるので、大人の女性の愛用品になっています。少し重みのあるテクスチャーですが、伸びが良いのでコスパも良いです。
第4位:ジルスチュアート / リラックス ボディミルク
現在の価格はコチラ |
可愛らしさをモチーフにしたジルスチュアートは、容器にもこだわりが詰まっている為自分へのご褒美として購入する女性が多いようです。アロマでマッサージをしている気分を味わえるホワイトブーケの香りが人気の秘密になっています。ボディケアと一緒に癒しの時間にもなるのでリピしているという口コミが多数ありました。
>>ジルスチュアート(JILL STUART)のボディクリームについて
第5位:アロマキフィ / リラックスオイルインボディミルク ジャスミン&ベルガモット
現在の価格はコチラ |
天然アロマを使用しているのでとても優しい香りが特徴です。シャンプーやコンディショナーも発売されているので、一緒に使っているとの声が多くありました。甘すぎない香りなので季節を問わず使用することができます。テクスチャーは少し重く固めですが割と伸びが良いので使いやすいと思います。
第6位:マンダム / オイルインボディミルク フルーティカクテルの香り
現在の価格はコチラ |
ディズニープリンセスとのコラボボトルが可愛く、それぞれのプリンセスをイメージした香りが付けられています。今回一番人気のフルーティカクテルは誰もが好むオーソドックスな香りで、学校でつけていてもバレないくらいのさりげない香りに仕上がっています。付け心地はサラサラで大容量のためコスパが良く学生のリピート率が高い商品です。
第7位:ビオレ / プライムボディ オイルinボディミルク ハーバルオアシスの香り
現在の価格はコチラ |
ボディケア商品の有名ブランドビオレからちょっと上級者向けのミルクが登場です。口コミではトロットしたテクスチャーなので少し伸びが悪いとの声が多かったですが、ハーブの香りが好きで購入している人が多数いました。
第8位:アロマリゾート / ボディミルク ドリーミーブルームローズの香り
現在の価格はコチラ |
香りの種類が豊富なアロマリゾートから一番人気のローズをピックアップしました。アロマリゾートの香りは心地よい香りをモットーにつくられているのでファンが多いのも頷けます。手軽な値段にも関わらず安っぽい香りがしないという事で愛用している方も多いようです。テクスチャーはとろみがあり、少し伸びが悪いとの口コミがありました。
第9位:モイスト・ダイアン / ボディミルク ホワイトフローラル
現在の価格はコチラ |
テクスチャーがサラサラしているのが魅力のモイスト・ダイアンですが、冬場には保湿力が低く感じるとの声も。夏や春などサラッと使いたい季節にはオススメですが、しっかり保湿効果が欲しい秋冬には少し使いにく商品という印象です。ボディソープも同じ香りのものが販売されているのであわせて使っているという口コミもありました。
第10位:ファシナート / ボディミルク
現在の価格はコチラ |
とにかく伸びが良いという口コミが多かったボディミルク。粉ふきが気になる方やアトピー肌の方も満足できる保湿力で、ファシナートのボディソープと一緒に使っているという方も。香りは特徴が無いので、男性でも使えるという点は魅力かもしれませんね。
※本記事での「美白」についての解釈:日焼けによるしみ・そばかすを防ぐ