要注意!妊娠中のアロマキャンドルの使用方法と危険性
アロマの効果効能が体に良いとされ女性に人気のアロマキャンドルですが、実は体に悪影響を与える時期が存在します。それが妊娠中の期間になります。この期間は様々な感覚が敏感になり、アロマの香りも悪影響を与えることがあります。
アロマは香りによって様々な効果を与えてくれますが、それが妊娠中の方にはかえって毒になることもあるため、どんなアロマキャンドルでも使っていいわけではないのです。正しく使うためにも、こちらでは妊娠中のアロマキャンドルの使用方法と危険性をご紹介していきます。
>>アロマキャンドルの危険性と安全な使い方について詳しくはコチラ
スポンサーリンク
妊娠中のアロマキャンドルの危険性
アロマキャンドルは名前の通りキャンドルを作る上で精油を混ぜ込み、火を焚くときにその香りを楽しむというコンセプトで作られています。妊娠時に問題になるのはこの「精油」です。
アロマにはいくつもの効果を期待できますが、その中には妊娠期に悪影響を与えてしまうものもあります。つまりそのようなアロマが使われたキャンドルは妊娠中に使うと危険という事なのです。
しかし全てのアロマが危険というわけではありません。そのためアロマキャンドルも妊娠中に使っても大丈夫なものを含んでいるのであれば使用することは可能となります。
ただし、妊娠初期は母体に様々な変化が起こるため、妊娠中でも比較的安全と言われるアロマキャンドルでも使用を避けなければいけません。それくらい妊娠中のアロマの使用は注意、あるいは避けるべきなのです。
妊娠の時期による影響の違い
妊娠初期に関わらず、その時期によって影響が違います。そのためそれぞれの時期に与えられる影響の特徴をしっかりと把握してくことが大切です。
妊娠初期の特徴
妊娠初期は肌や嗅覚が敏感になるなど大きな変化が起こります。この鋭敏化は個人差があるので、どのように感じられるかはそれぞれ違いますが、これにより気分が悪くなる恐れがあるため使用を控えるようにしてください。
妊娠後期の特徴
比較的安定してこれば体調の状態をチェックしながら使用することが可能となっています。ただし後述する「妊娠中に危険なアロマキャンドル」だけは妊娠後期に入っても使えないので注意してください。
この時期に仕様を推奨されるものもあります。また妊娠中でも安心して使えるものとしてはストレスを和らげるものとしてリラックス効果のあるコリアンダーやベルガモット、ローズウッドなど、リフレッシュ作用のあるグレープフルーツやレモン、レモングラスなどのアロマがあります。
ただし香りを嗅いで気分が悪くなるようなら上記のアロマを使ったキャンドルであってもすぐに使用を中止し、喚起をして空気を入れ替えるようにしましょう。
妊娠中に危険なアロマキャンドル
先ほども触れましたが、妊娠中に使うと危険なアロマキャンドルもあります。以下の作用があるものは危険なので香りを避け、使用しないようにしましょう。
- 通経作用
- エストロゲン作用
- 分娩作用
- 血圧上昇作用
通経作用は月経不順の時などに月経を促す作用がありますが、妊娠時には出産に悪影響を与える可能性があります。分娩作用も出産時ならともかく、それ以外の時には出産を促してしまうため早産などの原因になります。
エストロゲンは女性ホルモンと似たような働きをし、生理痛緩和や更年期障害による不快な症状の緩和に役立ちますが、妊娠時に使うとホルモンバランスを乱れさせてしまう可能性もあります。妊娠中はエストロゲンが常に増加し続けますが、それが乱れてしまうと様々な悪影響を与えてしまう可能性があるのです。
血圧の上昇は低血圧の一般人ならともかく健常な方であれば悪影響になります。これが、体調がシビアな妊婦であれば、さらに悪い影響を与えてしまう可能性がありるので、こちらも気を付ける必要があるのです。
通経作用のあるアロマキャンドル
通経作用のある香りのアロマは以下の通りです。
- カモマイル・ローマン
- クラリセージ
- サイプレス
- シナモン・カッシア
- ラベンダー
- ローズ
- ローズマリー
ただしラベンダーやカモマイル・ローマンはごく初期の場合にのみ不安がある場合には避けるべき香りになります。ある程度安定し、体調も良い場合には使うことも可能な香りですが、使い始めて体調が変化するようなら、すぐに使用を止めましょう。逆にローズは妊娠6カ月以降であっても避けるべき香りになります。
エストロゲン作用のあるアロマキャンドル
エストロゲン作用のあるアロマキャンドルは以下の通りになります。こちらは安定期に入っても使用を控えてください。
- アニス
- クラリセージ
- スターアニス
- セージ
- ニアウリ
- フォンネル
分娩作用のあるアロマキャンドル
分娩作用も先述通り早産の原因にもなるので避けるべきです。この作用を持つ香りは以下の通りです。
- クローブ
- サイプレス
- シナモン
- ジャスミン
- パルマローザ
ただし予定日近くになり出産を促したいのであればその限りではありませんが、必ず医師の確認を取ることをおすすめします。
血圧上昇作用のあるアロマキャンドル
血圧上昇は出産するまで使用は控えるべきでしょう。この作用を与える香りは次の2つになります。
- アルベンシスミント
- ペパーミント
妊娠中におすすめのアロマキャンドル
妊娠中におすすめのアロマキャンドルもあります。こちらをご紹介する前に注意しておきたいのが、おすすめとは言え時期によって使えるアロマが異なります。初期段階だとおすすめのものでもどのような悪影響を与えるか分からないので、避けてください。
また安定した時期であっても妊婦の体調や状況に合っているかどうかを必ず確認してから使用するように心がけてください。心配なようなら医師に相談するのもありでしょう。
妊婦におすすめのアロマキャンドル素材
アロマキャンドルは多くの場合、パラフィンという素材が使われていますが、こちらは一般的にも危険視される素材です。これがこと妊婦ともなれば、さらに悪影響を及ぼしかねません。そこで素材は蜜蝋やソイワックスなどの天然ものを使用しているものに限定して購入することをおすすめします。
妊婦におすすめのアロマキャンドルの香り
妊婦にとって良い効果をもたらすとされる香りは以下のような効果・作用を持つものとされています。
- リラックス効果
- リフレッシュ作用
- リンパの流れ促進
- 吐き気を抑制
- 風邪の予防
- 空気清浄効果
- 妊娠線予防
これらの効果を持つ香りは複数ありますが、どれも妊婦に良い効果をもたらせるおすすめのアロマキャンドルとなります。ただ妊婦の状態や好み、時期によっては逆効果になることもあります。体調に変化が感じられたらすぐに使用を中止しましょう。
リラックス効果
妊娠中には通常の状態よりストレスがたまるものです。それらを緩和し、母体にも胎児にも良い効果をもたらしてくれます。また出産後にも使用することで育児ストレスの緩和にもつながります。
ただし柑橘系のアロマはリラックス効果と共に通経作用があるものもあるので、避けていただいた方が良いです。
リフレッシュ作用
こちらもストレスを緩和するのに良い効果のある作用になります。特に妊娠時は行動も制限されるためリフレッシュをすることがなかなかできません。それを考えると香りによってリフレッシュが出来るのは有難いです。しかしこちらも同作用を持つ柑橘系のものは避けるようにしましょう。
リンパの流れ促進
リンパの流れを促進してくれる作用は、妊娠時の浮腫みの解消に効果が期待できます。ただでさえ妊娠によって体重が増えてしまい、お腹に足の付け根などが圧迫されてしまいます。これにより血液やリンパの流れが悪くなって浮腫みが酷くなりやすいです。その流れを促進することで浮腫みを解消することができるのです。
吐き気を抑制
妊娠時において辛いのは浮腫みだけではありません。胃の圧迫による吐き気なども辛い症状になります。アロマキャンドルの香りの中にはこの吐き気を抑えたり、胃腸の働きを整え消化を促進してくれたりする効果が期待できるものもあります。
風邪の予防
風邪の予防は免疫力アップによって期待できる効果です。妊娠中は風邪であっても予防したい病気です。風邪自体も怖いですが、その時飲むであろう風邪薬も胎児には影響を与えてしまうものになります。風邪を含め、健康管理は大切ですので免疫力の向上も重要です。
空気清浄効果
妊娠中は嗅覚が敏感になるため、室内に空気の臭いでも吐き気を催すことがあります。それだけでなく、精油には抗菌作用があるものが多いため、悪臭を抑えると共に空気中の雑菌やウイルスの繁殖を抑制し、空気清浄をしてくれるのです。
妊娠線予防
妊娠時に女性としては気になるのが、妊娠線です。アロマには瘢痕形成作用と言われる傷跡を目立たせなくさせる効果も期待できます。本来であればアロマオイルとして塗るのが最も効果を期待できるのですが、アロマキャンドルであってもその効果の恩恵を得ることは可能と言われています。ニキビなどの肌トラブルの改善にもいいとされており、おすすめです。